isee! "Working Awards" IWA2018入賞事例部門受賞内容 【就労事例部門】MSP賞②山本 旭彦 「ひとみ元気教室」の授業で、健常者と障害者の相互理解を深める。 『わかさ生活』では社会貢献活動の一環として、子どもたち(幼児〜小学生)に目の健康を伝える出張授業「ひとみ元気教室」を、2007年より実施しています。「食育」か「視育(目の健康について学ぶ)」のいずれかのテーマで行い、それに加えて、2012年より「健常者と...
isee! "Working Awards" IWA2020入賞事例部門受賞内容 【就労事例部門】MIP賞①渡部 隆夫 休むことなく研究職の継続を可能にした社内外のサポートと自己流の訓練 私は日立製作所で研究職を36年続けて来ました。網膜色素変性症により40歳頃から弱視に50歳頃からはほぼ全盲になりました。しかし休職せず半導体の設計、画像の恒久的保存、細胞の分光解析等に携わって来ました。支えてくれたのは社内外のサポートと自己流の訓練で...
ロービジョンの集い レポート 第79回「AIスピーカーで快適ライフ 私たちの生活はどう変わる?」 1.スマートスピーカーの種類 2.スマートスピーカーの特長 3.スマートスピーカーの使い方 4.スマートスピーカーの設置 5.スマートスピーカーがなくてもスマホで便利なアプリがある 1.スマートスピーカーの種類 現在、日本で発売されているスマートスピーカー(音声アシスタント)はGoogle、Amazon、Lineの3種...
ロービジョンの集い レポート 第78回「仕事や家族のことを考える集い」 1. 視覚に障害がある人の仕事について 2. 進学について 3. 就職活動のコツ 4. 相談できる支援機関について 5. 白杖について 1.視覚に障害がある人の仕事について コーチング カウンセリングは過去を扱い、治療の要素があるがコーチングは未来志向で今現在の活動によい影響を与えるもの。 新しいコミュニケーションを通...
ロービジョンの集い レポート 第77回「少しの工夫とアイデアでお料理・お菓子作り」 1. 便利な機器、道具、方法(電子レンジで使える100円グッズ紹介など) 2. 料理のひと工夫 3. 進路について 4. 情報収集 1.便利な機器、道具、方法(電子レンジで使える100円グッズ紹介など) ご飯1合炊き:レンジ7分+蒸らし10分と少し時間がかかる。 パスタ:水とパスタを入れるだけでOK。 →パスタは2Lペ...
isee! "Working Awards" IWA2018入賞事例部門受賞内容 【就労事例部門】MSP賞③福島 憲太 培った経験や技能を生かして、本物の文化を残す編集者に。 先天白内障などによる眼疾患で弱視、就職するまでしばらくフリーライターをしていました。2017年、自費出版する書籍について相談していた『井上出版企画』(群馬県利根郡みなかみ町)の代表の目に留まり、入社。私は事務に加え、広報や既刊書籍の電子書籍化を担当しています。こ...
ロービジョンの集い レポート 第76回「見えない、見えにくい子供さんを持つ親の集い」 1. 便利な機器、道具、方法 2. 盲学校・特別支援学校 3. 進路について 4. 情報収集 1.便利な機器、道具、方法 iPhone、iPad、パソコンで文字や教科書を拡大して使用。 iPadはすぐに使えるようになるからこそ、練習が必要なこともある。 羞明には遮光眼鏡が有効だということで持っているが、学校では見た目を...
isee! "Working Awards" IWA2020入賞事例部門受賞内容 【就労事例部門】MIP賞②森畑 裕子 将来を考え見据えたサポートと環境づくり高まる意欲とチャレンジできる環境に感謝 松山市社会福祉協議会への入社時より、小学校との複合施設「いきがい交流センターしみず」の管理運営業務を担当し、高齢者のサロンや高齢者とその家族を対象とした講座の企画立案と実施をはじめ、複合施設である特色を活かし、1年生から6年生の総合的な学習...
ロービジョンの集い レポート 第75回「働く人の健康を守る!3分でできる、運動・食事の処方箋」 働く人の健康を守る!3分でできる、運動・食事の処方箋 クライミング、体幹トレーニング、ヨガ、食事・睡眠講座。 「医療」「食事」「睡眠」「運動」の専門家が仕事のパフォーマンスを高めるメソッドを伝授。 仕事のパフォーマンスを高めたい方、コンディションの整え方を知りたい方、健康的に生活したい・働きたい方へそれぞれの専門家から...
isee! "Working Awards" IWA2018入賞事例部門受賞内容 【就労事例部門】MSP賞④阿部 久 見えないなりの進み方がある。失明と震災を乗り越えながら、鮮魚卸会社を経営。 青森市で魚の卸売業を営んでいましたが、約20年前に網膜色素変性症を患い、失明しました。そんな中でも諦めず、念願であるふるさとの石巻市に支店を設けることができました。魚体の張り、ぬめりなど手の感覚を集中させて魚に触れることで鮮度を選別しながら会...