ロービジョンの集い レポート 第97回「見えない、見えにくい子供さんをもつ親の集い」 1. 便利なアプリや機器について 2. 文字について 3. 教育相談について 4. 子供の乱視、近視について 5. 楽器演奏について 6. 遮光めがね 7. 保育園 8. 小学生のプログラミング授業 9. 教育、子育てなど相談できるところ 1. 便利なアプリや機器について デジタル教科書(iPad) 紙の教科書(拡大文...
ロービジョンの集い レポート 第96回「私たちの生活を変える!ナビレンズ(Navilens)を使ってみよう!!」 1.Navilensについて 2.Navilens体験 – インストール - 3.ナビレンズに対する感想やご意見、ご質問など 1.Navilensについて 視覚障害のあるかたには、Navilens(ナビレンズ)が便利です。最大16メートル離れた距離から、タグの内容を読み取ることができ、タグまでの距離も分かります。 アプ...
ロービジョンの集い レポート 第95回「人生を語り、楽しむ集い」 「元気がでるチョコ話」 上原さんは朝・昼・晩とチョコを毎日食べ続けてているのになぜ太らないの? チョコとお茶の相性は? お菓子作りが趣味だがチョコ菓子を充実させたい。チョコ菓子作りの秘訣は? 音楽を続けたい 暗譜で疲れたときにチョコを食べる。 上原さんのチョコはどこで買えるの? 「元気がでるチョコ話」 今回はアイシーワ...
ロービジョンの集い イベント説明(一覧)参加する知る集う ロービジョンの集い ロービジョンのつどい概要 ロービジョンのつどい今後の開催予定 過去のロービジョンのつどい活動レポート ロービジョンのつどい概要 目が見えにくい方・見えない方とそのご家族が病気のことだけでなく、 日々の生活の中で困っていることや悩みごとを共有し、話し合える場です。 支援者や医療関係者などどなたでも参加できます。 フ...
ロービジョンの集い レポート 第94回「Withコロナ生活を安全に楽しみましょう!」 みなさんからいただいた質問やご意見に対して、看護師さんや情報をお持ちの参加された方から回答をいただきました。 Q1. インフルエンザかコロナのどちらかにかかったら両方はかからないというのは本当ですか? Q2. マスクは予防にならないというのは本当ですか? Q3. どんなマスクが有効ですか? Q4. 病院や高齢者施設での...
ロービジョンの集い レポート 第93回「家事や趣味を楽しむ集い」 1. Zoomの使い方 2. タンデム 3. 保険 4. ジョギング 5. 同行援護 6. 全盲の旅カメラマンおーちゃん 7. 旅行 1. Zoomの使い方 チャットの仕方は?→iPhoneの場合はミュートにしてから画面上の方にある詳細のチャットを選択する。イヤホンをつけていればボイスオーバーの声は相手に聞こえない。i...
ロービジョンの集い レポート 第91回「将来の夢や進路を考える集い」 1. おすすめのアプリ 2. 料理 3. 笑いは体によい! 4. 俳句 5. チャレンジドカラオケ 6. 資格取得 7. 影響を受けた人 8. 視覚障害者の事故 9. コロナ接触確認アプリCOCOAを活用しよう! 1. おすすめのアプリ ボイシ―(Voicy)無料アプリ、iPhone、androidに対応。 視覚障害向...
ロービジョンの集い レポート 第92回「薬剤師さんに聞く!お薬のあれこれ」 1. 薬剤師の仕事 2. なぜ薬が必要なのか 3. 薬のことで困ったときはどうする? 4. 薬の飲み方 5. 薬について 6. ものタグアプリ 7. お薬管理の工夫やものタグ活用法 1. 薬剤師の仕事 病院だけでなく、処方箋を持っていく薬局、ドラッグストア、官公庁にもいる。→お薬のことは何でも聞くことができる。質問・相...
ロービジョンの集い レポート 第90回「こころとからだの健康を考える集い」 1. オンラインを使ったスポーツや集まりについて 2. コロナ対策と健康法 3. コロナ禍の外出について 4. コロナ禍の仕事 5. 自宅で楽しんでいること(カラオケ) 1. オンラインを使ったスポーツや集まりについて オンラインヨガ(チャレンジド・ヨガ) 声を頼りにすることでヨガに集中できる。 wacca(わっか) ...
ロービジョンの集い レポート 第89回「食事や栄養のことについて語る集い」 1. 食事で気をつけることは? 2. バランスの良い食事とは? 3. 眼に良い栄養とは? 4. 減塩食について 1. 食事で気をつけることは? たんぱく質をしっかり、野菜の種類を多く摂って、糖質は摂りすぎないようにする。 自分の体に見合った量を食べる。 バランスの良い食事を心がける。 2. バランスの良い食事とは? 三...