その他 お知らせ <5/5まで外部支援機関等による対面相談・販売休止のお知らせ> ビジョンパークでは新型コロナウィルス感染拡大対策として 外部支援機関等による対面相談および機器体験、物品販売を休止します。 ビジョンパークスタッフによるご案内、オンライン、電話、メールでのご相談はこれまで通り行います。 なお、ビジョンパークで対面での相談等をご希望の場合はビジョンパークにお越しになる前にお電話でお問い合...
デジタルラウンジ オンライン開催イベントお知らせ 4/26(月)iPhone・iPad活用ラウンジ(Zoom開催)のご案内 みなさんご存知の三宅 琢 先生と情報マスターの和田 浩一(わきち)さんがナビゲーターとなり、iPhoneやiPadをさらに便利に有効活用する方法やアプリをご紹介します。 さらにスペシャルゲストとして山賀信行さんをお迎えしてICTの最新情報をお聞きします。 また、後半の16時からは井上直也さんがみなさんの質問に個別にお答...
視覚障害者のホント 視覚認知障害について 人とはちがい、特殊な見えかたになってしまう。 そんな障害も珍しくありません。著名なハリウッドスターのなかに、文字が読めないという人がいます(あの、超有名な方です)。台本が読めないため、セリフを覚えるためには録音テープなどを駆使し、並々ならぬ努力をしてきたそうです。でも、日常生活は普通に過ごせており、学校などで教育を受け...
isee! "Working Awards" IWA2021アイデア部門入賞受賞内容 【アイデア部門】ビジネスプラン賞①前川 浩一 オンライン会議用 ロービジョン・サポート・デバイス 昨今、「オンライン会議」が浸透し、ロービジョンの私は、「iPad Pro」をノートPCの画面にかざす等して、会議参加しています。 「オンライン会議」は便利なものですが、各種操作ボタンが小さく、操作でもたつく場面も多いので、これを解消する新デバイスの提案です。 具体的...
isee! "Working Awards" IWA2021入選アイデア部門受賞内容 【アイデア部門】入選①伊藤 ちか子 もちもちっとした米粉パン 作って食べて販売して米消費とアレルギー対応で皆が元気に 朝ごはんは主食に何を食べていますか。 お米・パン・シリアル、えっナンですか?どれも炭水化物でエネルギーになりますね。我が家の朝食ではよくご飯を食べています。おかずは和風が多く、保温しているご飯は炊飯器からよそうだけで手軽ですが毎回は飽き...
視覚障害者のホント 視覚障害の種類 目が不自由って、どういうこと? 人間の目のしくみからイメージしてみましょう。目が不自由、というのはどういうことなんでしょうか。それを理解するためには、まず人間の目の構造や見え方について知ることが大切です。見る力というのは、大きく視力と視野の2つに分けられます。 みなさんも「目がいいから遠くまで見える」「目が悪くなったか...
ロービジョンの集い オンライン開催イベントお知らせ 4/24(土) 第100回ロービジョンの集い(Zoom開催)「カミングアウトしてみる~?」のご案内 見えない・見えにくいだけでなく、人は誰でもひとつやふたつ苦手なことやできなことがあります。でも、それを他の人に言えなくて、自分一人で抱え込んで困っていたり、あきらめたりしていませんか? 今回、開催100回を記念してJRPSユース部会と共催で、20~30代の見えない・見えにくい仲間からシンポジウム形式でカミングアウト...
行間セミナー オンライン開催イベントお知らせセミナー・シンポジウム 行間セミナーBasicアクセス情報公開のお知らせ 2021年度の「ポイント・マスター!ロービジョンケア外来ノート行間セミナー」は、無料参加の「行間セミナーBasic」と有料会員のみ参加可能な「行間セミナーAdvanced」に分けて開催します。 無料参加の「行間セミナーBasic」のアクセス情報が公開されましたのでお知らせいたします。 ●行間セミナーBasic(三輪書店...
行間セミナー オンライン開催イベントお知らせセミナー・シンポジウム 2021年度行間セミナーについて よくある質問にお答えします! みなさんからよくいただく質問と回答を下記に掲載します。 ご参加をご検討中の方は参考になさってくださいね。 Q1 iPadでの参加は可能ですか? A1.可能です。iPhone、iPad、スマホ、タブレット、パソコンなどからご参加いただけます。 Q2 電話での参加は可能ですか? A2.可能です。ただし、通話料金がかかります...