非光学的視覚補助具の選定 ロービジョン支援 視機能活用支援 大活字本 大活字本 ロービジョン者や高齢者などにも読みやすいように、文字の大きさや行間等を調整し、大きな活字で組み直した本のことです。大活字図書、大活字版ともいいます。大活字本では、通常のポイント数よりも大きい、見やすい書体が採用されています。そのため、通常1冊の本を数冊に分けて出版されることが一般的です。また、黒地に白文字で印刷された本もあります。 FacebookTwitterLINE
デジタルラウンジ 2024年12月23日(月)デジタルラウンジ(Zoom開催)のご案内 デジタルラウンジは、iPhone・iPadをはじめとしたデジタルデバイスを活用してロービジョンの状態に合わせてQOLの向上に役立つ情報をお届...