isee! "Working Awards" IWA2022入選アイデア部門受賞内容 【アイデア部門】入選⑧大橋 正彦 メディカルビジネスカウンセラー医療と福祉の隙間を埋める先進的就労支援 視覚障害者の為のリハビリテーション機関や、支援施設・団体は全国に点在しています。 『誰も取り残さない共生社会』本当によく耳にする様になってきた、美しい言葉ですが、支援の実情は、生活自立支援の話が中心で、実際に就労の現場にいる現役世代のサポートが行え...
isee! "Working Awards" IWA2022入選アイデア部門受賞内容 【アイデア部門】入選⑨前川 浩一 ロービジョンサポート用 折りたたみ式モバイルモニター 昨今、在宅勤務やペーパーレスの流れが進む中、ノートPCをモニターに接続し、2画面で見比べながら、事務作業をすることも増えてきました。 ここで、「折りたたみ式のモバイルモニター」を提案致します。 現在、A4サイズのモバイルモニターは、市販されており、私も使用しており...
isee! "Working Awards" IWA2022入賞事例部門受賞内容 【就労事例部門】METP賞①・日本眼科医会賞 タートルICTサポートプロジェクト YouTubeで動画を見る タートルICTサポートプロジェクト視覚障害があっても当たり前に働ける環境を 日々、ICTの利用環境は変化しており、私たち働く視覚障害者をとりまく環境も、大きく変化してきています。ICTの技術的変化は、私たち視覚障害者の就労機会を大きく広げる可能性がある反面、アクセシビリティに配慮されていな...
isee! "Working Awards" IWA2022入選事例部門受賞内容 【就労事例部門】入選①杉田 啓之 どうして就労を継続できたのだろうか。―RP患者としての企業人生36年― 私は、人材育成業務を継続して担当させていただけています。どうして私は働き続けてくることができたのでしょうか。振り返り気づいた思いがあります。 私は以下の事項を実践できたと思います。ひとつに、常に向上心を持って、知識・教養を習得し続けることです。ふ...