ロービジョンの集い オンライン開催イベントお知らせ 7/27(火) 第103回ロービジョンの集い(Zoom開催)「将来の夢や進路を考える集い」のご案内 将来の夢が見つかった人も まだ見つかっていない人も これからゆっくり考えようと思っている人も どなたでも参加できます。 どうすれば自分らしい夢を見つけて、 希望をかなえることができるのかみんなで一緒にお話しましょう。 ●日時:2021年7月27日(火) 14時~16時 ●参加費:無料 ●定員:定員になり次第、締...
ロービジョンの集い お知らせレポート 第100回「カミングアウトしてみる~?」 (1) JRPS(日本網膜色素変性症協会)ユース部会について (2) カミングアウト体験談 ①-1 学生時代のカミングアウト ①-2 学生時代のカミングアウト ②-1 職場でのカミングアウト ②-2 職場でのカミングアウト ③-1 日常生活でのカミングアウト ④-1 親から本人へのカミングアウト ④-2親...
ロービジョンの集い オンライン開催イベントお知らせ 6/15(火) 第102回ロービジョンの集い(Zoom開催)「ゆったりほっこり。 心がゆるむタクティールケア」のご案内 タクティールケア(Taktil Care)は、スウェーデン生まれのタッチケアです。タクティールはラテン語で「触れる」という意味で、手の温もりがストレスを和らげ、心をおだやかにしてくれるそうです。今回は、タクティールケアをたくさんの人に知ってもらおうと沖縄で活動している前田たまよさん(通称:たまちゃん)にタクティールケ...
ロービジョンの集い お知らせレポート 第99回「仕事や家族のことを考える集い」 1. 見え方、みえにくさについて 2. 点眼薬の見分け方、さし方の工夫は? 3. 目が見えにくくなってコミュニーションが難しい 4. 白杖について 5. 保険について 6. スーパー、コンビニでのレジはどうしているの? 7. iphone・スマホ 8. 洋服の整理、選び方は? 1. 見え方、みえにくさについて 視野狭...
ロービジョンの集い オンライン開催イベントお知らせ 5/25(火) 第101回ロービジョンの集い(Zoom開催)「こころとからだの健康を考える集い」のご案内 コロナ禍の外出制限や新型コロナウィルス感染の心配など なんとなく落ち着かない日々が続いています。 でも、こんな時だからこそ、みなさんが楽しんでいることや 家の中でもできる運動などみなさんのとっておきの健康法についてお話しましょう。 ●日時:2021年5月25日(火) 14時~16時 ●参加費:無料 ●定員:...
ロービジョンの集い オンライン開催イベントお知らせ 4/24(土) 第100回ロービジョンの集い(Zoom開催)「カミングアウトしてみる~?」のご案内 見えない・見えにくいだけでなく、人は誰でもひとつやふたつ苦手なことやできなことがあります。でも、それを他の人に言えなくて、自分一人で抱え込んで困っていたり、あきらめたりしていませんか? 今回、開催100回を記念してJRPSユース部会と共催で、20~30代の見えない・見えにくい仲間からシンポジウム形式でカミングアウト...
ロービジョンの集い レポート 第98回「電子図書館の利用法・活用法」 1. 神戸市電子図書館について 2. 電子図書館について 3. 電子図書館の利用方法(図書館流通センターのシステムの場合) 4. 質疑応答 1. 神戸市電子図書館について 電子図書として世の中に出回っているのはコミックが多い。 電子図書館用に販売されている電子図書は通常の図書と違う。アクセス権を購入するが本の値段も高...
ロービジョンの集い レポート 第97回「見えない、見えにくい子供さんをもつ親の集い」 1. 便利なアプリや機器について 2. 文字について 3. 教育相談について 4. 子供の乱視、近視について 5. 楽器演奏について 6. 遮光めがね 7. 保育園 8. 小学生のプログラミング授業 9. 教育、子育てなど相談できるところ 1. 便利なアプリや機器について デジタル教科書(iPad) 紙の教科書(拡大文...
ロービジョンの集い レポート 第96回「私たちの生活を変える!ナビレンズ(Navilens)を使ってみよう!!」 1.Navilensについて 2.Navilens体験 – インストール - 3.ナビレンズに対する感想やご意見、ご質問など 1.Navilensについて 視覚障害のあるかたには、Navilens(ナビレンズ)が便利です。最大16メートル離れた距離から、タグの内容を読み取ることができ、タグまでの距離も分かります。 アプ...
ロービジョンの集い レポート 第95回「人生を語り、楽しむ集い」 「元気がでるチョコ話」 上原さんは朝・昼・晩とチョコを毎日食べ続けてているのになぜ太らないの? チョコとお茶の相性は? お菓子作りが趣味だがチョコ菓子を充実させたい。チョコ菓子作りの秘訣は? 音楽を続けたい 暗譜で疲れたときにチョコを食べる。 上原さんのチョコはどこで買えるの? 「元気がでるチョコ話」 今回はアイシーワ...