行間セミナー イベント参加するセミナー・シンポジウム知る 行間セミナーBasic ベーシックコースでは、本書に書かれている内容を理解するための基本的な知識を平易な表現で解説します。ロービジョンケアを始めたばかりの方だけでなく。視覚障害の当事者やそのご家族にもわかりやすいように配慮した研修会です。 行間セミナーBasicアクセス情報公開のお知らせ2021.5.142021年度の「ポイント・マスター!ロービジョンケア外来ノート行間セミナー」は、無料参加の「行間セミナーBasic」と有料会員のみ参加可能な「行間セミナーAdvanced」に分けて開催します。 無料参加の「行間セミナーBasic」のアクセス情報が公開されましたのでお知らせいたします。 ●行間セミナー... FacebookTwitterLINE
ロービジョンの集い 第107回「人生を語り楽しむ集い」 ①仕事について、視覚障害者はどんな仕事をしているの? ②音声パソコンについて ③スマートサイトについて ④ドラマ「恋です!ヤンキーくんと白杖...
デジタルラウンジ 3/28(月)iPhone・iPad活用ラウンジ(Zoom開催)のご案内 みなさんご存知の三宅 琢 先生と情報マスターの和田 浩一(わきち)さんがナビゲーターとなり、iPhoneやiPadをさらに便利に有効活用する...
デジタルラウンジ 12/25(月)デジタルラウンジ(Zoom開催)のご案内 デジタルラウンジは、iPhone・iPadをはじめとしたデジタルデバイスを活用してロービジョンの状態に合わせてQOLの向上に役立つ情報をお届...
その他 視覚障害者のための避難所体験セミナー(有料)ご案内 「もしも避難所に一人で避難をすることになったら・・・ あなたはその準備していますか?」 毎年、さまざまな災害が発生しています。 大災害になる...
体幹トレーニング 4/30(金)お家で体幹トレーニング「家トレ」をやってみませんか! 新型コロナウィルス感染拡大予防ということで、外出を控えている方が多いと思いますが、運動不足になって身体を動かしたくなっていませんか? 外出が...
ロービジョンの集い 1/30(火) 第134回ロービジョンの集い(Zoom開催)「見えない、見えにくい子どもさんを持つ親の集い」 教科書が読みにくくなってきたけれど、どんな器具を使えばいいの? テストはどうやって受けたらいいの? 通学が不安だけど、ひとりで大丈夫? など...
isee! "Working Awards" 【アイデア部門】環境整備賞①工藤 愛美 未来を広げる QRコード活用で見え方を可視化 私が見ている世界を知ってほしい。 視覚に障害のある人は一度はそう思ったことがあるかもしれませ...