
声で役に立つ
エレベーターやトイレ、博物館に水族館、動物園に植物館などの家族連れが多い商業施設の音声案内などの仕事に役に立つのではと考えました。目が見えないからこそ優しい話し方が出来るのではないかと思い、このアイデアにしました。
審査員コメント
発音や語り口が明瞭で説明が得意な視覚障害者は一定数存在する。実際にプラネタリウムの案内人をしている当事者も実在した。ぜひAIにはできない人間味のある解説をしていただきたい。 |
プロフィール
大石 桃華
視能訓練士養成校 学生
エレベーターやトイレ、博物館に水族館、動物園に植物館などの家族連れが多い商業施設の音声案内などの仕事に役に立つのではと考えました。目が見えないからこそ優しい話し方が出来るのではないかと思い、このアイデアにしました。
発音や語り口が明瞭で説明が得意な視覚障害者は一定数存在する。実際にプラネタリウムの案内人をしている当事者も実在した。ぜひAIにはできない人間味のある解説をしていただきたい。 |
大石 桃華
視能訓練士養成校 学生