非光学的視覚補助具の選定 ロービジョン支援 視機能活用支援 便利グッズ 便利グッズ 一般向けの製品で、障害者にも使いやすいものを意味する語です。当事者や支援者の間では、見えない・見えにくい人のための便利グッズとして、視覚障害者にも使いやすい家庭用品や文房具などが、収集・紹介されてきました。糸通しや多機能財布、計量機能付き調味料入れ、爪やすりなど様々なものがあります。点字図書館や当事者団体施設のホームページに紹介されています。「便利グッズ」は、「ユニバーサルデザイン(UD)」の先駆けともいえます。 FacebookTwitterLINE
デジタルラウンジ 2024/6/24(月)デジタルラウンジ(Zoom開催)のご案内 デジタルラウンジは、iPhone・iPadをはじめとしたデジタルデバイスを活用してロービジョンの状態に合わせてQOLの向上に役立つ情報をお届...
ロービジョンの集い 3/28(火) 第124回ロービジョンの集い(Zoom開催)「仕事や家族のことを考える集い」のご案内 職場や日常生活での工夫やアイデア、周囲の人との関わり方など知っていると生活が楽しく便利になる情報を共有しましょう。 現在、働いている人もこれ...
ロービジョンの集い 第105回「家事や趣味を楽しむ集い」 ①衣替え・収納のコツ ②便利アプリ ③スマホについて ④NEXT VISIONが行っているテクノロジー支援について ⑤音声図書について ⑥映...
デジタルラウンジ iPhone・iPad活用ラウンジ ゲスト:若宮正子さん 2021年6月28日開催(音声のみ) 若宮正子さんは昨年12月に続き2度目のスペシャルゲストとしてお迎えしました。 世界最高齢のアプリ開発者として有名ですが、今回は「雛壇」や「七...
その他 12月13日(金)視野障害者の安全運転支援プロジェクトセミナー 視野障害者の安全運転支援プロジェクトセミナー 「視野障害者に今の運転支援システムはどれだけ役に立つの? -体験試乗会実施報告-」(Zoom開...
ロービジョンの集い 2025年9月30日(火) 第154回ロービジョンの集い(Zoom開催)「家事や趣味を楽しむ集い」 いろいろな道具や方法、アイデアで家事を楽にこなしたり 趣味を楽しむことができます。 みなさんが日常生活の中で行っているちょっとした工夫や使っ...
その他 <8/31まで外部支援機関等による対面相談・販売休止のお知らせ> ビジョンパークでは新型コロナウィルス感染拡大対策として 外部支援機関等による対面相談および機器体験、物品販売を休止します。 ビジョンパークス...