
ついに大阪・関西万博が開幕しました。
テレビやラジオで各国のパビリオンが紹介され、みなさんもだんだん万博のイメージがふくらんできたのではないでしょうか。
第1回となる4月の万博体験イベントは多くの方にお申込みいただきありがとうございました。
抽選にもれて残念ながら参加できない方、これから行ってみたいと思う方へ5月以降の開催予定をお知らせします。
5月から10月まで月1回開催する予定で、時間はいずれも10時から17時の予定です。
一人で万博に行くのは不安だというかたも、ワイワイみんなと行きたいというかたもぜひ、一緒に万博探検に行きましょう!
- 開催予定日 ※10時から17時の予定
- 第2回:5/21(水)
- 第3回:6/22(日)
- 第4回:7/20(日)
- 第5回:8/24(日)
- 第6回:9/23(火・祝)
- 第7回:10/5(日)
- ●定員:各回20名程度。応募者多数の場合は抽選となりますので予めご了承ください。
- ●参加申込期間:2025年4月17日(木)~4月28日(月)朝9時まで
参加可否(抽選の結果)は5/2(金)までにお知らせする予定です。- ●お申込は下記リンクからお願いします。第2希望までご希望日を選択してください。
万博探検イベント参加申し込み- ●集合場所:大阪・夢洲駅改札出たところ。※東ゲートから入場します。シャトルバスは夢洲駅には着きません。地下鉄をご利用ください。
- ●参加費:参加費は無料ですが、入場に必要なチケット代は各自ご負担ください。
障害者割引は身体障害者手帳をお持ちの方とその同伴者(介助者)1名が対象となり1枚3,700円です。身体障害者手帳をお持ちでない方は割引の対象外となります。- ●チケットの購入と入場予約について
参加が決まった場合、チケット購入と日時予約はご自身でお願いします。
チケットは各日10時の入場を予約していただきますが、
予約はあとから変更も可能ですのでまずは希望日を予約されることをおすすめします。
チケット購入および予約についてご不明な点は下記へお問合せ下さい。- 大阪府・大阪市万博お問合せセンター電話:06-7632-6821
- 大阪・関西万博 総合コンタクトセンター電話:0570-200-066
万博来場サポートデスクについて
お問合せフォーム
- ●当日の予定:
①シカイ体験
②ナビレンス体験
③デザイナーズトイレ体験
④大屋根リングを一人で一周してみよう!
⑤予約なしで入館できるパビリオンを楽しもう!
大阪ヘルスケアパビリオン、クラゲ館、静けさの森、コモンズA~Dなど
※予約が必要なパビリオンをご自身で訪問される場合は17時以降でご予約下さい。- ●お願い:当日、新聞、テレビなど取材の方が同行される予定です。
写真・動画撮影やインタビューにお答えいただける方はご協力をお願いいたします。
取材NGでもご参加いただけますので遠慮なくおっしゃってください。大阪・関西万博を通じて、私たちが次の世代へ何を伝えたいか、日本から世界に何を発信したいか一緒に考えてみませんか?
みなさんのチカラがきっと今よりもっと良い未来の社会に、楽しい世界に変えていくと思います!
- 第2回:5/21(水)