ロービジョン支援 音声パソコン 音声パソコン 通常のパソコンに画面読み上げソフトを組み込んだパソコンのことです。読み上げソフトは、画面に表示されるテキスト、メニュー、アイコンやボタンなどのほか、キー入力した文字も合成音声で読み上げてくれます。また、基本ソフトや主要ソフトには、マウス操作に代わるショートカットキーが用意されていますので、画面が見えない全盲者も、キーボ...
デジタルラウンジ 動画・音声お知らせ iPhone・iPad活用ラウンジ ゲスト:相沢浩貴さん 2022年5月23日開催(音声のみ) 今回のスペシャルゲストは、LINEオープンチャット「VoiceOverコミュニティ」を立ち上げた相沢浩貴さんをゲストにお迎えし、見えにくくなり暗黒の時代からiPhone4を持って、世界が変わったというエピソードから、現在準備中のNPOで実現したいビジョンを熱く語っていただきました。...
ロービジョン支援 音声ブラウザ 音声ブラウザ ウェブサイト上の情報を解析し、合成音声で読み上げるためのパソコンソフトです。1997年に日本IBMが発売した「ホームページリーダー(2012年販売終了)」が、世界初の音声ブラウザです。 現在は、この音声ブラウザ機能は、画面読み上げソフトの機能で利用できます。これにより、EdgeやChrome等の汎用ブラウザが、マウスを...
デジタルラウンジ オンライン開催イベントお知らせ 6/27(月)iPhone・iPad活用ラウンジ(Zoom開催)のご案内 6月27日(月)15時から17時 iPhone・iPad活用ラウンジをZoomで開催します。 みなさんご存知の三宅 琢 先生と情報マスターの和田 浩一(わきち)さんがナビゲーターとなり、iPhoneやiPadを便利に有効活用する方法やアプリの紹介、ICTに関する情報をご紹介します。 スペシャルゲストとして、日本視覚障害...
ロービジョン支援 電子書籍 電子書籍 電子書籍の多くには、テキストデータが埋め込まれていて、パソコンや電子ブック等の専用の機器により合成音声で読み上げることができます。この機能を用いることにより視覚に障害がある人も電子書籍を利用することができ、点字や録音の完成を待たず、出版と同時に読める利点があります。視覚障害者用の配慮がされている機器やソフト、コンテンツ...
体幹トレーニング オンライン開催イベントお知らせ 6/17(金)お家で体幹トレーニング「家トレ」をやってみませんか! 新型コロナウィルス感染拡大予防ということで、外出を控えている方が多いと思いますが、運動不足になって身体を動かしたくなっていませんか? 外出が難しい今だからこそ、お家でできる体幹トレーニングをZoom(ズーム)を使って、みんなで一緒にやってみたいと思います。 トレーナーはみなさんご存知の山野上優(やまのうえ ゆう)さんで...
ロービジョン支援 録音図書 録音図書 視覚障害者にも読書に親しんでもらうため、書籍を肉声で読みあげたものを収録したもので、テープ図書やデイジー(DAISY)図書があります。これらは、点字図書館等で無料で借りることができます。これらの再生に必要な機器は、日常生活用具の給付対象に該当することがあります。...
ロービジョン支援 DAISY(デイジー) DAISY(デイジー) Digital Accessible Information Systemの略です。視覚障害者はじめ普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格です。専用の編集ツールを使ってデジタル図書を作ることができ、再生は専用機やパソコン等で行います。一枚のCDに50時間以上の収録が可能となっており、目...