isee! "Working Awards" イベントお知らせ isee! “WorkingAwards”2023の募集期間延長のご案内 公益社団法人NEXT VISIONよりご案内です。 isee! “Working Awards”2023の応募受付期間を11月15日(火)まで延長します。 既にご応募いただきました皆様、ありがとうございます。 コロナの影響もあり、視覚障害者の就労環境は引き続き厳しい状況です。 さらに多くの皆様からの応募をいただきたくご...
isee! "Working Awards" イベントお知らせ isee! "Working Awards" 2023 募集案内 今年で7回目となるisee! "Working Awards" 2023のご案内をさせていただきます。 視覚障害者がいきいきと活躍する姿を広く社会に知らせることで、さらなる社会参加・就労を促進させます。 公益社団法人 NEXT VISIONでは視覚障害者の社会価値の創出を目指す「isee! 運動(アイシー運動)」を行っ...
視機能活用支援 VEGF阻害剤 VEGF阻害剤 VEGFは、血液が不足するとある種の細胞が分泌する伝達物質です。加齢黄斑変性や糖尿病網膜症などでは、VEGFが分泌されています。VEGFは、新たな血管を延ばさせるはたらきをもちますが、無秩序に伸びた血管は壊れやすいため、出血を引き起こします。また、房水の排水溝に血管が生えると治療困難な緑内障になります。VEGF阻害剤は...
デジタルラウンジ オンライン開催イベントお知らせ 3/28(月)iPhone・iPad活用ラウンジ(Zoom開催)のご案内 みなさんご存知の三宅 琢 先生と情報マスターの和田 浩一(わきち)さんがナビゲーターとなり、iPhoneやiPadをさらに便利に有効活用する方法やアプリをご紹介します。 スペシャルゲストとして日本ライトハウス エンジョイ!グッズサロンの松本一寛さんをお迎えし、ご自身の取り組まれていることやICTの便利な活用方法を紹介し...
視機能活用支援 偏心視訓練 偏心視訓練 視線を向けたとき、視線方向からの光は、網膜の中心窩という場所に届いています。中心窩が病気で機能しなくなると、見ようとして視線を向けると、そこが見えないという厄介な状態になります。そのような場合、故意に視線をある方向にずらして、壊れた中心窩よりも感度の良い網膜の部分で見るようにすると、ややよく見えます。このような視線の使...
視機能活用支援 羞明 羞明 眩しいことを医学用語で羞明と言います。羞明には見えにくいという面と不快だという面の二つの局面があります。グレアという似た言葉があります。グレアは眩しく見えるという感覚を指す場合と眩しい対象の属性を指す場合の両方で使用しますが、羞明は前者のみで使用します。普通の人が眩しいとは思わない環境でも眩しい場合を病的羞明と言い、様...
G-1グランプリ スイッチ動画・音声 からあげ スイッチ マイクラを見やすくする工夫 息子のマイクラをやっている動画を撮りました。コマンド入力をYouTubeで止めて見ている内容で、音声で入力内容を確認しながらやっています。窓からの光を遮断するために基本的にカーテンを閉めてゲームをしています。...
視機能活用支援 眼球運動 眼球運動 見たい物へ視線を向けるための目の動きのことです。両眼が協調して動かせなくなるとものが二重に見えてしまいます。脳梗塞などで目を動かす筋肉が麻痺を起こしたり、視野が極端に狭くなって両眼の協調が難しくなると、重なって見えたり、二重に見えたりすることがあります。片目を隠さないと生活が困難になるような重症の場合では、障害認定や年...
G-1グランプリ スイッチ動画・音声 つか君 スイッチ モバイルディスプレイ活用 スイッチのゲーム機を使用すると、画面の文字が見づらくルーペを使用していましたが、なかなかゲームに集中できないのでモバイルディスプレイーを使用することにしました。 通常のテレビを使ってゲームをした場合、どうしても集中すると画面に過度に近づいたり姿勢がわるくなったりしていました。 そこでモバイルディスプレイーを使用すること...