ロービジョン支援 サーモフォーム サーモフォーム 点字を複製する目的で開発された装置です。アメリカで開発された。ヒーターとコンプレッサーで構成されています。半立体の原版の上に専用のプラスティックシートを被せてヒーターで加熱し、シートを軟化させた後にコンプレッサーで下から空気を抜くと原版とシートが密着し、原版と同じ形状の凸教材を複製することができます。地図など複雑な立体...
isee! "Working Awards" IWA2023入選アイデア部門受賞内容 【アイデア部門】入選①村井 薫 視覚障害者の集う場・働く場『ブラインドカフェ』 私は40歳を過ぎてから視覚障害者の友人をもつ機会を得ました。彼女とおしゃべりしたり、出かけたり、食事をしたりする中で、彼女の元気の良さ・行動力に驚き、視覚障害者に対する私の固定観念が崩壊しました。そして、彼女のような元気で・お話上手で・朗らかな視覚障害者がたくさんいらっ...
ロービジョン支援 点字毎日 点字毎日 点字毎日は、毎日新聞社が発行する点字による週刊新聞です。略称は『点毎(てんまい)』。点字版と活字版が刊行されています。普通の新聞の点字版ということではなく、視覚障害者の福祉、教育、文化の向上に寄与するとともに、社会とつなぐ懸け橋としての役割を担うことを編集理念として掲げています。多くの視覚障害の読者に親しまれ、100年...
isee! "Working Awards" IWA2023入選アイデア部門受賞内容 【アイデア部門】入選④有木 叶笑 聴覚、触覚できることを最大限に活かし事件解決 視覚障がいの方は目が見えにくい分、人よりも耳がよかったり、手の感覚が鋭いと聞いたことがあります。 「耳が良い」というところを生かした職業は何かと考えた結果、警察で取り調べをする人が良いのではないかと思いました。声の少しの変化にも敏感なので少しの話し方の変化などで嘘を見破れ...
ロービジョン支援 視覚障害者自立訓練(機能訓練、生活訓練) 視覚障害者自立訓練(機能訓練、生活訓練) 障害者総合支援法に定められたサービスの一つです。自立した日常生活や社会生活を送れるように身体機能や生活能力を向上させることを目的として行う訓練です。その内容は、点字、歩行、保有視力の活用、家事、福祉用具および情報器機の使用などです。視覚障害者が利用している障害者支援施設で、それぞれの自立計画に従って訓練を行います。...
isee! "Working Awards" IWA2023入選アイデア部門受賞内容 【アイデア部門】入選⑤熊田 皓菜 料理初心者の味方!料理研究家! 私は視覚障害者の職業として料理研究家を提案します。 眼が見えないという状況では、刃物や火を扱う料理はとても危なく、さらに色や量などを見ることができないのでむしろ避けてしまうことだと思います。しかし、見えないからこそ正確な料理ができるのではないでしょうか。 私が最初に料理の手伝いを初めた...
ロービジョン支援 携帯電話 携帯電話 携帯電話は、視覚障害者にとって非常に役立つ道具でした。この出現により、音声読み上げ機能を使って誰から着信があったかを知ったり、メールを送受信することができるようになりました。大きな文字に設定したり、少ない操作で通話したりすることができました。拡大鏡や音声時計、ICレコーダーの代わりに使うこともできました。しかし、スマー...
isee! "Working Awards" IWA2023入選アイデア部門受賞内容 【アイデア部門】入選③加々良 千世 視覚障害のあるアーティスト~好きなことを諦めない~ 私は、絵を描くことが好きで絵を描いている時間は自分の世界に没頭でき、とても大切な時間ですし、気分転換にもなり気持ちを落ち着かせることができます。視覚障害の方で絵を描くことが好きで趣味だったけれど対象物や描いたものが見えないなどの理由で絵を描くことをやめてる人もいると...
ロービジョン支援 マラケシュ条約 マラケシュ条約 点字図書やデイジー図書などの著作権フリーの根拠となる条約です。視覚障害者や印刷物の判読に障害のある人が書籍を利用する機会を促進するために2016年6月に20カ国が批准し発行されました。日本も2018年10月に批准しました。...
isee! "Working Awards" IWA2023入選アイデア部門受賞内容 【アイデア部門】入選⑦Team コミュラボ Friend ship 「少しの勇気と覚悟」がムーブメントを!公共交通機関との繋がりを育む心地よい社会 新コミュニケーションによって生れてきた意味と向き合う様になった下田さん。その体験を軸に「ユニバーサルな公共の交通機関についての意見交換会」を地元の自治体、バス会社やJRと開催しています。心地よいインフラ環境を広げ「モデルケースとなるまちづ...