【アイデア部門】入選 高川 鮎美

触れるだけで新しい物に出会うことが出来る

 現在、日本ではITの進化がものすごい速さで進んでいると実感する毎日です。例えば大型衣料販売店では、購入したい商品を決められた場所に置くだけでどんな商品が置かれているか瞬時に判断しお会計までがとてもスムーズです。また、大手コンビニでは無人店舗に入って手に取った商品をそのまま鞄に入れて退店時にお会計が出来る仕組みがあります。
 私自身コスメが大好きなのですが、視覚障害のある方がお買い物を一人でされる時にコスメをたくさん置いているお店に行ったらどの様な商品が並んでいるかわからない状況かと思います。既に知っている商品であればインターネットで購入出来ますが、実際に匂いがどの様な感じであるか、触り心地など確認したい時もたくさんあると思います。その時に、値札に触れると自分のスマホに入っているアプリと連動し商品名をイヤホンから流してくれればもっと色々な素敵なお品物と出会えるのではないか・・・と考えました。商品名が分かることで今までは買いたかったけど買えなかったという気持ちにもならないだろうし、日々新商品が出る中でも諦めずに新しいものと出会っていける素敵な日々を送ることが出来るのではと思いました。

審査員コメント

 目が不自由になるとどうしても新しい物に対して消極的になってしまう。実用的かつ心理面に与える効果も大きいアイデア。

プロフィール

高川 鮎美
視能訓練士養成校 学生

おすすめの記事