isee! "Working Awards" IWA2025入賞事例部門受賞内容 【就労事例部門】MIP賞 白井 崇陽 YouTubeで動画を見る 全盲バイオリニストの演奏活動について デュオで演奏活動をしているバイオリニストボーカル白井崇陽さんをご紹介したい。 彼は全盲だが演奏も作曲もこなす。新曲を演奏する際は、自分で録音したデモ音源かPC制作ソフトで作った譜面をくれる。できることはすべて手間を惜しまず、わかる形で情報を伝えてくれる...
isee! "Working Awards" IWA2025入賞事例部門受賞内容 【就労事例部門】MIP賞 髙野 紋子 YouTubeで動画を見る 専業主婦、競技経験ゼロからのアスリート雇用 網膜色素変性で視覚障がいがあります。 専業主婦で2児の母、家事と育児に追われる毎日でした。 アイセンター病院に年1回定期受診しているのですが、一昨年に受診した際、横田医師からなにかスポーツ挑戦してみないかと誘われ、J-STARを紹介していただ...
特別企画 動画・音声お知らせ 2025年3月15日(土)視野障害者の安全運転支援プロジェクトセミナー 「緑内障って、どんな病気?眼底検査って、どんな検査?」 国内の失明原因で最も多いといわれている緑内障。 日本では40歳以上の20人に1人が緑内障であると報告されています。 緑内障はゆっくり進行し、痛みもなく、多くの場合は末期になるまで中心視力が保たれ、自覚症状がありません。 そのため、視野狭窄があることに気づかず車の運転を続けるケースがあります。 緑内障は定期検診などで病気...
ロービジョンの集い 動画・音声お知らせレポート 2025年6月2日(月)開催 第151回ロービジョンの集い「大阪・関西万博の歩きかた、楽しみかた、味わいかた」 大阪・関西万博が開幕してひと月が過ぎました。 すでに万博に行ってきました!という方もいらっしゃいましたが 今回は「大阪・関西万博の歩き方、楽しみ方、味わい方」ということで 参加者のみなさんと大阪・関西万博についてお話ししました。 ナビタグ(ナビレンス・シカイ)を使った歩き方だけでなく、 会場散策に便利なアプリ(スイフト...
G-1グランプリ スイッチ動画・音声 Yoshida Nintendo Switch Sports してみた!〜 弱視の私でも活躍できる工夫〜 今まで何度かG-1 グランプリで動画を投稿させていただいており、アナログゲームやクレーンゲームなどの工夫 を伝えてきましたが、今回は学生生活最後の参加ということもあり、初心に帰って(?)Switch Sportsをプレイしてみました。普段の運動やスポーツはどうしても難しかったり、チームのみんなに迷惑をかけてしまうことも...
デジタルラウンジ オンライン開催イベントお知らせ 2025年3月24日(月)デジタルラウンジ(Zoom開催)のご案内 デジタルラウンジは、iPhone・iPadをはじめとしたデジタルデバイスを活用してロービジョンの状態に合わせてQOLの向上に役立つ情報をお届けします。 デジタルデバイスの基本的な操作方法の紹介、ICT関連のトピックを取り上げたゲストとのトークなどを予定しています。 以下が、3月のデジタルラウンジの内容です。 3月24日...
その他 お知らせ KYON.Jさん主催 「触って香って聞いて観る作品鑑賞会」ご案内 4月11日(金)から24日(木)までKYON.Jさんの写真作品展「SHADOW DANCE」が開催されます。 「SHADOW DANCE」 作品展で展示される作品、プリント、写真集などはチャリティ販売され、 その売上利益の全額をNEXT VISIONに寄付してくださることになっています。 そこで、NEXT VISION...
ロービジョンの集い オンライン開催イベントお知らせ 2025年7月29日(火) 第152回ロービジョンの集い(Zoom開催)「将来の夢や進路を考える集い」 将来の夢が見つかった人も、まだ見つかっていない人も、 これからゆっくり考えようと思っている人も、どなたでも参加できます。 どうすれば自分らしい夢を見つけて、ワクワクする人生を送れるか みんなで一緒にお話しましょう。 ●日時:2025年7月29日(火) 14時から16時 ●参加費:無料 ●定員:定員になり次第、締...
デジタルラウンジ 動画・音声お知らせ デジタルラウンジアーカイブ iPhoneの機能が追加された留守番電話とボイスメモの解説 2025年2月24日開催 2月は、井上直也さんによる「iPhoneの機能が追加された留守番電話とボイスメモの解説」をしていただきました。 iOSが18に上がり留守番電話に新機能が追加されました! また視覚に障害があるとメモを取るのが難しいため、ICレコーダーやリンクポケットを持ち歩いている方も多いと思います。 iPhoneに最初から入っているボ...
その他 オンライン開催イベントお知らせ 2025年3月15日(土)視野障害者の安全運転支援プロジェクトセミナー 視野障害者の安全運転支援プロジェクトセミナー 「緑内障って、どんな病気?眼底検査って、どんな検査?」(Zoom開催) 国内の失明原因で最も多いといわれている緑内障。 日本では40歳以上の20人に1人が緑内障であると報告されています。 緑内障はゆっくり進行し、痛みもなく、多くの場合は末期になるまで中心視力が保たれ、自覚...