視機能活用支援 眼振(眼球振盪) 眼振(眼球振盪) 目が揺れていることです。生まれつき重度の視力低下があると、目が揺れるようになることがよくあります。そのような場合は、必ずしも見ているものが揺れて感じるわけではありません。しかし、大人になってから病気で目が揺れるようになると世界が揺れて見えてしまいます。これを動揺視といいます。多くは、耳鼻科や脳外科の疾患により生じます。...
G-1グランプリ スイッチ動画・音声 ハル スイッチ 全盲の子のゲームの遊び方 全盲の子がゲームで遊ぶ場合には健常者には必要のないコマンドの場所を覚えるなどの作業が必ず必要になります。またどんなに頑張っても見えないために出来ないことも当然多数あります。もしかしたら出来ないことの方が多いかもしれません。それでも子供たちは何とかゲームで遊びたいと色々努力しています。そのような労力はゲームのアクセシビリ...
視機能活用支援 難読症 難読症 文字が見えるけれど読めないという高次脳機能障害を失読症と言います。そして軽度の失読症のことを難読症と言います。しかし、これに限らず、様々な理由で文字が読みづらいという状態を広く意味して難読症と呼ぶことがあります。近年しばしば使われるのは発達障害に伴うもので、視力は正常範囲なのにもかかわらず、読書が苦手な場合です。眼球運...
G-1グランプリ スイッチ動画・音声 ギアラチャンネル スイッチ スイッチでスマホしよう 内容紹介 スマホがあればLINEやメールですぐに連絡がとれるのに・・・ 小学生のぼくはスマホをもっていない。 そうだ、スイッチのIDでメールのやりとりができるんじゃないか? 小学生ならではの視点と弱視のパパが息子からのメールを見るために使った拡大機能。 ゲームがやりたくてアクセシビリティを工夫したら家族の絆が深まった!...
視機能活用支援 皮質盲 皮質盲 大脳の損傷が原因で生じる全盲状態のことです。眼球に問題はなく、対光反応は損なわれません。脳梗塞や脳出血が脳の後部で広範囲に生じた場合や、低酸素脳症などに伴って生じることが多いです。皮質盲は、ある程度改善することも多いですが、様々な合併症を残す場合が少なくありません。...
G-1グランプリ スイッチ動画・音声 つか君&さら先生 スイッチ あつ森のマイデザイン機能を使った長さの学習の紹介 大学の教育相談で、長さについての学習をしているときの様子です。あつ森のマイデザインを使っています。この動画では、3本の縦線がある電波のイラスト作成の様子を紹介しています。紙に印刷されている見本の電波のイラストをよく見ながら、ゲーム上の電波のイラストで欠けている線を、見本と同じ長さで描けるようにがんばります。 ゲーム上の...
視機能活用支援 目と手の協応の異常 目と手の協応の異常 手を伸ばしてもそれが見えているところとは異なる場所に行ってしまう状態のことです。手の動きの元になっている頭の中に描かれた空間と目に映る空間は通常一致しています。しかし、見え方に歪みを生じたり、眼球運動が麻痺したり、脳内の異常から頭の中の空間に異変が生じることで発生します。...
G-1グランプリ PC動画・音声 Blind Movies PCゲーム Killer instinctのアクセシビリティについて ジャンル:格闘ゲーム メーカー:マイクロソフト 解説:このゲームは、技をつなげてコンボを成立させて戦う格闘ゲームです。 コンボをつなげて行くとコンボゲージが溜まって行き、満タンになると強制的にコンボが途切れるようになっています。 コンボゲージがどのくらい溜まっているのかを把握するために、打撃音の音程が少しずつ上がって行...
視機能活用支援 問診 問診 眼科を初めて受診すると、診察の前に問診を受けます。まず、何が問題なのか、そして、それはいつから起きて、どのような経過を辿っているかについて詳しく聞かれます。これまでにどんな病気にかかったことがあるか、どんな薬を飲んでいるか、アレルギーを起こしたことがないかも治療に際して重要な情報です。さらに、ご家族で同様のご病気の方が...
G-1グランプリ PC動画・音声 Kyo PCゲーム 全盲3人による格闘ゲームオンラインバトルの日常 日本人二人とカナダ人1人でPC版のストリートファイターVでオンラインバトルをしている動画です。 ステレオなので音だけで十分プレイできます。ゲージなども溜まったら音がするのでそれを覚えると分かるようになります。 今回はオンラインという特性を生かして海外の友人も含めて遊びました! ロビーを作ったり招待したりなどもすべて自分...