その他 イベントお知らせ 第5回神戸発、視覚障害者雇用の未来を考えるフォーラム「視覚障害シニア社員の働き方について語ろう」~シニア社員からの自らの体験に基づく次世代へのメッセージ~ 体験した者にしか語れない次世代に託す希望、可能性・・・ 長年、社会の第一線で活躍して来た視覚障害当事者が語る体験記! 社会福祉法人日本視覚障害者団体連合と公益社団法人NEXT VISIONは2018年の第一回フォーラム以来、視覚障害者の就労事例、就職・転職活動等々、様々なテーマで本フォーラムを開催して参りましたが、今...
その他 お知らせ 代表理事・副理事長就任のお知らせ 2023年6月9日付で、公益社団法人NEXT VISION 代表理事に仲泊 聡、 副理事長に三宅 琢が就任いたしました。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 ご挨拶はこちらです...
ロービジョンの集い オンライン開催イベントお知らせ 12/5(火) 第133回ロービジョンの集い(Zoom開催)「65歳の壁、65歳問題を乗り越えるコツとヒント」ご案内 身体障害者手帳を持ち、自立支援給付を受けている方は65歳になると 介護保険制度への移行をすすめられることがあります。 介護保険が優先されるってどういうこと? どんなサービスが受けられるの? 受けられなくサービスはあるの? 費用負担はどうなるの?・・・など、いろいろ疑問がありますよね。 今回は知っておくと便利な情報や...
特別企画 動画・音声お知らせ しんがん(心眼・真眼)~視覚障害ってなに?視覚障害者ってどんな人? をみんなで考えるラップ講座 晋平太 「ひかり」MV(2分30秒) 「ひかり」は、一般社団法人日本ラップ協会にご協力いただき実現したラップ講座「しんがん(心眼・真眼)プロジェクト」を通して、フリースタイルラッパーの晋平太さんが参加者の気持ちを代弁し、視覚障害や視覚障害者のテーマ曲として制作しました。 この曲を通じて一人でも多くの方に視覚障害ってなに?視覚障害者ってどんな人?を知り、気づ...
特別企画 動画・音声お知らせ しんがん(心眼・真眼)~視覚障害ってなに?視覚障害者ってどんな人? をみんなで考えるラップ講座~第四回ラップ講座「ひかり」完成披露!(約60分) 一般社団法人日本ラップ協会の協力を得て、全4回の日本語ラップ講座を行いました。 視覚障害ってなに?視覚障害者ってどんな人?を知り、気づき、考え、世界にひとつだけのラップに。 全4回のラップ講座の中で、自分の気持ちをまとめ、歌にして1人1人が自分の楽曲を発表! また、この企画を通してフリースタイルラッパーの晋平太さんが視...
特別企画 動画・音声お知らせ しんがん(心眼・真眼)~視覚障害ってなに?視覚障害者ってどんな人? をみんなで考えるラップ講座 「視覚障害者の方に晋平太がラップを教えたら奇跡がおきた」(約29分) Yo!晋平太だぜ Rapsチャンネルより視覚障害者とラップ(約29分) 全4回の講座を通してラップ「ひかり」ができるまで、そして、完成披露までが動画にまとめられています。 晋平太さんの熱い思いと参加者との交流が詰まっています。 ...
デジタルラウンジ オンライン開催イベントお知らせ 7/24(月)デジタルラウンジ(Zoom開催)のご案内 デジタルラウンジは、iPhone・iPadをはじめとしたデジタルデバイスを活用してロービジョンの状態に合わせてQOLの向上に役立つ情報をお届けします。 デジタルデバイスの基本的な操作方法の紹介、ICT関連のトピックを取り上げたゲストとのトークなどを予定しています。 以下が、7月のデジタルラウンジの内容です。 7月24日...
ロービジョンの集い 動画・音声お知らせレポート 10/10(火) 第131回ロービジョンの集いバイオリニスト白井崇陽さんの「マルチアングル配信ライブ」への挑戦 「見えても見えなくても聞こえなくても、誰でも楽しめる ライブエンターテイメントを作り上げたい」という想いから 試行錯誤を続けてきた白井さんが行きついた一つの答え、 それが、「マルチアングル配信ライブ」でした。 視聴者が自由にアングルを選択できるというライブですが、 どんな楽しみ方ができるのか白井さんからその魅力をたっぷ...
その他 イベントお知らせ 8月27日 視覚障害者のための避難所体験セミナー中止のご案内 2023年8月27日(日)に予定しておりました 「視覚障害者のための避難所体験セミナー」は開催中止となりました。 次回は11月に開催を予定していますので、詳細が決まり次第ご案内させていただきます。 よろしくお願いいたします。 ...