G-1グランプリ PC動画・音声 熊澤 明 PC AI画像解析により視力不使用プレイは次の時代へ (雷電NOVAを例に概説) WindowsPCにて画面表示内容のAI解析可能な環境の登場により、視力を必要とせずプレイ可能なタイトルが大きく広がりました。 株式会社MOSS様のマルチスクロールシューティング「雷電NOVA(Steam版)」を例にAI画面解析が視力を補います様子を共有致します。...
G-1グランプリ スイッチ動画・音声 おかわり Switch 最強のレベル9コンピュータに音だけで挑む【スマブラSP】 本作は操作の自由度が高く全盲でプレイするのは難しそうに見えますが、実はキャラクターの位置と音の聞こえる位置が対応するようになっています。それをイヤホンで聞くことで健常者に引けを取らない水準で遊ぶことができます。障害の有無に関わらず、同じゲームで遊べる喜びは計り知れません。 画面内を縦横無尽に駆け回り、的確に技を当てる様...
G-1グランプリ Meta Quest動画・音声 しんたろう Meta Quest BlindMatch 目や耳が不自由な方もみんな一緒に遊べるMeta Questを使ったゲームです。椅子取りゲームと同じルールで、音楽が止まったらコントローラーのボタンを早く押した人が勝ちという2人対戦ゲームです。音楽が鳴っているのにボタンを押してしまうとミスになります。 目が不自由な方は音楽が止まった瞬間にボタンを押して勝敗を聞きます。耳...
G-1グランプリ スイッチ動画・音声 haru Switch 友達と一緒にやりたいけどやれないゲームの紹介 全盲という特性を持っている人がゲームをやる時に、 どういう所に困っているのか?どういうアクセシビリティを望んでいるのか? ほんの一部ですが紹介します。 ゲームタイトル:スプラトゥーン3...
G-1グランプリ スイッチ動画・音声 RYUSEI Switch 視覚障がい三人衆の忍術修行 全盲1人、弱視2人の視覚障がい3人衆が、Switchのソフト エブリバディ 1-2-Switch!(色々なミニゲームが楽しめます)の忍術修行で遊んでいます。 手裏剣の音にあわせて刀を振るシンプルなゲームを、よーく音を聴いて楽しんでいます。 最後のツッコミは、お見事!...
G-1グランプリ PC動画・音声 taさん PC 『みんなが楽しめるレジ計算ゲームづくり』 障害の有無に関わらず楽しめるレジ打ち計算ゲーム作りに挑戦しました。Scratch(スクラッチ)というプログラミングソフトで作りました。 文字以外にも音声をつけ、押したボタンは見た目を変化させる工夫をしました。この工夫をすることで、見ている人も楽しめるようにしました。 音楽は自作で、初めのスーパーマーケットはフリー画像で...
G-1グランプリ アプリゲーム動画・音声 あおいくん&ゴーイングボールズ アプリゲーム 「ゴーイングボールズ(Going Balls)」はボールを指で転がしゴールを目指すというゲームです。 途中、色々な障害物を避けたり、コインをゲットしながら、コースから落下しないよう、集中力と指先のコントロールが要求されます。 弱視の息子が工夫している点 ①背景とコントラストの明確なボールを選ぶ。 ②見やすい方の右目を画...
G-1グランプリ PC動画・音声 いちほまれさん PC レースゲーム(eモータースポーツ)におけるロービジョン対策について 工夫①「ゲーム内設定でのレコードライン表示」 コース幅や自車位置の確認ができる 工夫②「振動シートによる感触デバイス」 コースサイドの縁石に乗ると振動で伝わる 工夫③「サウンド連動振動デバイス」 エンジン振動や変速ショックなどが振動で伝わる 工夫④「サブモニターによるアシストⅠ」 速度計、回転数計、ギアポジションなど車...
G-1グランプリ プレイステーション動画・音声 スズミさん PlayStation4 バイオハザード5 コマンド入力ができない私の工夫! ココダイバーシティ・エンターテインメント所属の鈴美(スズミ)と申します。 私は線維筋痛症という全身に激痛が走る病気を患っています。 まだ治療法が確立されていない病気ですが、何か他の事に意識を集中させて痛みの気を逸らす・紛らわすという改善の仕方がある事を医師から聞き、私はそこにゲームを活用しています。 全身に激痛が走る病...
G-1グランプリ スイッチ動画・音声 なお&ひかる先生 楽しく勉強しよう‼単眼鏡 Switch スムーズで的確な板書を目指して‼ 弱視、羞明、眼振のある僕が上手く単眼鏡を使いこなせるようになる為の練習風景です。大好きなドラえもんを用いたオリジナルのランドルト環でドラえもんの鈴の指標を正解に早く判定する練習をしています。ドラえもんクイズは早く正解に読んで問題をクリア‼ドラえもん博士にだってなれるかも!? 練習最後に...