デジタルラウンジ 電子申請行政手続きマイナンバーカードマイナポータル マイナポータルについて 質問 マイナポータルについての内容の説明と視覚障害者が容易に使える方法を教えてください。 回答 ■マイナポータルとは マイナポータルは、行政手続のオンライン窓口です。行政機関等が保有するご自身の情報の確認や、行政機関等からのお知らせを確認できます。 マイナンバーカードの中に記録された電子証明書により個人の認証を行い、ご...
チャレンジド・ヨガ オンライン開催イベントお知らせ 2024年6月17日(月)チャレンジド・ヨガ~視覚障がいの方のヨガ~ハイブリッドクラス開催のご案内 『特別企画★ (対面とオンライン)神戸アイセンター ビジョンパーク発信★ 2024年6月17日(月)チャレンジド・ヨガ~視覚障がいの方のヨガ~ハイブリッドクラス開催のご案内』 チャレンジド・ヨガの崎元宏美です。 昨年11月以来となる、神戸アイセンタービジョンパークでのハイブリッドクラス開催のお知らせです(^^♪ ビジョ...
デジタルラウンジ オンライン開催イベントお知らせ 2024/6/24(月)デジタルラウンジ(Zoom開催)のご案内 デジタルラウンジは、iPhone・iPadをはじめとしたデジタルデバイスを活用してロービジョンの状態に合わせてQOLの向上に役立つ情報をお届けします。 デジタルデバイスの基本的な操作方法の紹介、ICT関連のトピックを取り上げたゲストとのトークなどを予定しています。 以下が、6月のデジタルラウンジの内容です。 6月24日...
デジタルラウンジ 動画・音声お知らせ デジタルラウンジアーカイブ 新アシスタント・寺田真弓さんの紹介 2024年4月22日開催 今年度からデジタルラウンジのアシスタントになった寺田真弓さんの紹介です。寺田さんは生まれつきの脳性麻痺で車椅子ユーザーの旦那さんと4歳の息子と長野県在住です。これまでの経歴や現在行っているYouTubeやユニバーサルツーリズムの発信活動についてお話を伺いました。 寺田さんのYouTubeチャンネルはこちらです。 多様性...
その他 イベントお知らせ 第六回神戸発、視覚障害者雇用の未来を考えるフォーラム「産業医との付き合い方、相談の仕方」~自らの執務環境改善の為に上手く付き合いましょう~ 社会福祉法人日本視覚障害者団体連合と公益社団法人NEXT VISIONは2018年の第一回フォーラム以来、視覚障害者の就労事例、就職・転職活動等々、様々なテーマで本フォーラムを開催して参りましたが、今回は産業医にスポットを当てることに致しました。 その背景として、共催団体に眼科医を中心とした公益社団法人NEXT VIS...
デジタルラウンジ オンライン開催イベントお知らせ 2024/5/27(月)デジタルラウンジ(Zoom開催)のご案内 デジタルラウンジは、iPhone・iPadをはじめとしたデジタルデバイスを活用してロービジョンの状態に合わせてQOLの向上に役立つ情報をお届けします。 デジタルデバイスの基本的な操作方法の紹介、ICT関連のトピックを取り上げたゲストとのトークなどを予定しています。 以下が、5月のデジタルラウンジの内容です。 5月27日...
その他 お知らせ <ビジョンパーク年末年始休業のお知らせ> ビジョンパークは2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)まで年末年始休業とさせていただきます。 期間中、ビジョンパークには入れませんのでご了承ください。 イベントカレンダー ...
その他 お知らせ <ビジョンパーク臨時休業のお知らせ> ビジョンパークは5月24日(金)臨時休業させていただきます。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。 イベントカレンダー...
デジタルラウンジ 動画・音声お知らせ デジタルラウンジアーカイブ 大胡田弁護士に聞くアクセシビリティと合理的配慮 2024年3月25日開催 2024年4月1日から「改正障害者差別解消法」が施行され、民間事業者による障害者への「合理的配慮の提供」が義務化されます。 当法人理事である全盲の弁護士の大胡田誠(おおごだまこと)さんをゲストにお迎えし、スクリーンリーダーで利用が困難なホームページやサービスがありますが、アクセシビリティ面での影響や対応方法など分かりや...
デジタルラウンジ ショップ購入iPhone iPhone 8をSE3に変更するつもりですが、ドコモショップとアップルストアではど ちらがメリットがありますか? 質問 iPhone 8をSE3に変更するつもりですが、ドコモショップとアップルストアではどちらがメリットがありますか? 回答 視覚障害者のスマホ事情に詳しい店員さんがいるかによるかと思います。 ドコモであれば、東京のハーティープラザを除いて似たり寄ったりだと思います。 Apple Storeでも店員さん次第だと思います...