ロービジョンの集い セミナー・シンポジウムレポート 第53回 ロービジョンセミナー「知っていますか?便利で安心な制度がいっぱい!」 ロービジョンセミナー「知っていますか?便利で安心な制度がいっぱい!」...
isee! "Working Awards" IWA2019入賞事例部門受賞内容 【就労事例部門】MSP賞①岡本 さやか 少しの工夫とアイデアで、お料理、お菓子作りの楽しさをしってもらいたい。 現在レシピ開発の仕事をしています。働く以前は個人でお菓子教室を開いていたのですが目の病気が徐々に進行し、一人では続けていくのは無理だと思いあきらめました。もう一度お菓子作りの楽しさを人に知ってもらいたいと思い、自分にできる働き方で活動をすることに...
ロービジョンの集い セミナー・シンポジウムレポート 第51回 シンポジウム「isee! 視覚障害者のホントを見よう」 シンポジウム「isee! 視覚障害者のホントを見よう」 第1部:講演(高橋 政代、中邑 賢龍) 第2部:「isee! Woking Awards」授賞式 第3部:シンポジウム・パネルディスカッション (三宅 琢、近藤 武夫、初瀬 勇輔) isee! Woking Awardsで表彰された就労事例とアイデアは 下記ウェ...
ロービジョンの集い レポート 第50回 「人生を語り楽しむ集い」 1.色の識別 2.外出について 3.iPad・iPhone活用法 4.読書法 5.その他 1. 色の識別 iPhoneやiPadでは色を読み上げてくれるアプリがある。→「色カメラ」、「Color Say」、「衣服の色調べ」など。カメラをオンにしておくと真ん中にあるものの色を読み上げてくれる。 コントラストの調整で見たい...
ロービジョンの集い レポート 第49回 「おでかけ・日本ライトハウス展」 1. 機器展示 2. 高橋先生 講演会 1.機器展示 出展業者・団体 全36ブース 2.高橋先生(理研・網膜再生医療研究開発プロジェクト プロジェクトリーダー)講演会 テーマ:「網膜再生医療の最新医療」 (再生医療について) 今年はiPS細胞10周年の年 網膜色素上皮細胞を作るのに10カ月かかるため人数制限があり1年で...
isee! "Working Awards" IWA2018アイデア部門入賞受賞内容 【アイデア部門】環境整備賞③井上 直也 既存の製品シグナルエイドを用いた、SOSサインの発信・受信システム。 街なかで困っても、支援を求める声を出すのが苦手な視覚障害者は多いはず。歩いている方々も、「どう声をかけていいかわからない」と支援できずにおられます。そこで、困ったときに小型携帯端末のボタンを押せば、その電波を受信して光る信号機や音声装置を、駅やバス...
isee! "Working Awards" IWA2020入選事例部門受賞内容 【就労事例部門】入選①上原 晋 自分仕様の小さなチョコレート屋起業で11年! ショコラティエは何十種類かある原料用チョコレートを調合し溶かしテンパリングという技術を用いて様々な形に固め商品にする仕事。早朝自宅から15分歩いて出勤し、製造は全て一人で行います。妻が開店準備し接客販売をしますが、忙しければ私も接客します。品数は20アイテム前後で、年間を...
ロービジョンの集い レポート 第48回「家事や趣味を楽しむ集い」 1. 検査について 2. 読書について 3. 治療研究について(高橋先生より) 4. 治療とロービジョンケアについて 5. 眼について 6. 生活の工夫について 7. 安全な歩行と白杖について 1. 検査について 眼圧が病院によって違う。 →空気圧で測定するものと、角膜にチップを接触させて測定する方法が、器械によって値...
ロービジョンの集い レポート 第47回「将来の夢や進路を考える集い」 1. 合理的配慮について 2. 弱視児向け支援 3. iPadの音声による支援 4. これからどうなる? 1. 合理的配慮について 企業や学校が当事者の希望に対して配慮しなくてはならない。しかし、何をしてほしいかは当事者が伝える必要があり、きちんと説明をできるようにしなくてならない。 学校での合理的配慮をうまく行うには...
ロービジョンの集い レポート 第46回「将来の夢や進路を考える集い」 1. 視覚障害があってもできる仕事 2. 趣味・スポーツ 3. 偏光レンズ 4. 情報収集 1. 視覚障害があってもできる仕事 ① アロマテラピー、メディカルハーバルセラピスト、ハンドマッサージ 目が悪くなって嗅覚が利くようになったので、自宅で勉強できるものとして資格を取得。 受講前に協会に問合せ、受験の条件を確認、相...