ロービジョンの集い オンライン開催イベントお知らせ 3/26(火) 第136回ロービジョンの集い(Zoom開催)「仕事や家族のことを考える集い」 職場や日常生活での工夫やアイデア、周囲の人との関わり方など知っていると生活が楽しく便利になる情報を共有しましょう。 現在、働いている人もこれから働こうと思っている人もどなたでも参加できます。 ●日時:3月26日(火)14時から16時 ●場所:オンライン(Zoom)開催 ●参加費:無料 お申込みは下のリンクからお願いしま...
ロービジョンの集い 動画・音声お知らせレポート 2/8(木) 第135回ロービジョンの集い「映画を楽しもう! ~見えない人も見えにくい人も見える人も一緒に映画を楽しめます~」 映画館で音声ガイド付きの映画を鑑賞できるアプリ『UDCast(ユーディキャスト)』 『HELLO!MOVIE(ハロームービー)』をご存知ですか? アプリ対応の映画であれば、ご家族やお友達と一緒に映画館で映画を楽しめます。 今回は日本ライトハウスの林田しげるさんに、映画用音声ガイドアプリについてと、 映画の楽しみ方をお話...
ロービジョンの集い お知らせレポート 第134回「見えない、見えにくい子供さんを持つ親の集い」 1. 大学受験(大学入学共通テスト)について 2. 情報収集や相談、つながりを持つことが大切 1. 大学受験(大学入学共通テスト)について 大学入試センター 令和6年度 受験上の配慮案内(PDF形式) ・共通テストの配慮受験申請を行うことで時間延長など、生徒一人ひとりあった配慮を受けられる。視機能により、時間は1.3倍...
ロービジョンの集い 動画・音声お知らせレポート 12/5(火) 第133回ロービジョンの集い「65歳の壁、65歳問題を乗り越えるコツとヒント」 身体障害者手帳を持ち、自立支援給付を受けている方は65歳になると 介護保険制度への移行をすすめられることがあります。 介護保険が優先されるってどういうこと? どんなサービスが受けられるの? 受けられなくサービスはあるの? 費用負担はどうなるの?・・・など、いろいろ疑問がありますよね。 今回は知っておくと便利な情報や...
ロービジョンの集い オンライン開催イベントお知らせ 2024年4月30日(火) 第137回ロービジョンの集い「神戸パラ陸上大会開催直前企画!みんなでパラスポーツを語ろう!!」 今年5月17日から神戸市で世界パラ陸上大会が開催されるのをご存知ですか? 東アジアではじめて開催される大会ということで盛り上がっていますが 夏にはパラリンピックもありますし、陸上競技だけでなく、今パラスポーツがとっても熱いのです。 眼が見えなく、見えにくくなってスポーツができるの?と思っている方がいるかもしれませんが、...
ロービジョンの集い お知らせレポート 第132回「人生を語り楽しむ集い」 1. 趣味 2. 便利なアプリ 3. 日常生活用品 4. 同行援護 5. 白杖と歩行訓練 6. 声がけされた時の対応 7. 情報収集 8. 公共交通機関利用 9. 見えにくさによるつらい思いを生きる喜び生きがいにもっていく方法(工夫と趣味) 1. 趣味 ・折りたたみ携帯電話からiPhoneに変えてできることが増えた。 ...
ロービジョンの集い オンライン開催イベントお知らせ 2/8(木) 第135回ロービジョンの集い(Zoom開催)「映画を楽しもう! ~見えない人も見えにくい人も見える人も一緒に映画を楽しめます~」ご案内 映画館で音声ガイド付きの映画を鑑賞できるアプリ『UDCast(ユーディキャスト)』 『HELLO!MOVIE(ハロームービー)』をご存知ですか? アプリ対応の映画であれば、ご家族やお友達と一緒に映画館で映画を楽しめます。 今回は日本ライトハウスの林田しげるさんに、映画用音声ガイドアプリについてと、 映画の楽しみ方をお話...
ロービジョンの集い オンライン開催イベントお知らせ 1/30(火) 第134回ロービジョンの集い(Zoom開催)「見えない、見えにくい子どもさんを持つ親の集い」 教科書が読みにくくなってきたけれど、どんな器具を使えばいいの? テストはどうやって受けたらいいの? 通学が不安だけど、ひとりで大丈夫? など、いろんな疑問や不安があると思います。 学習のことだけでなく日常生活の工夫などもゆっくりじっくりお話しましょう。 今回のロービジョンの集いは親御さんを中心とした会となりますが 親御...
ロービジョンの集い お知らせレポート 第138回「こころとからだの健康を考える集い」 1. 運動を続けられたコツ 2. 水泳のコツ 3. スポーツジムの使い方 4. タンデム自転車 5. ファスティング 6. プロテイン 7. 塩分と血圧 8. 病院に行くタイミング 9. 健康の秘訣 1. 運動を続けられたコツ ・見えなくなってもできることを考えて歩いた。1か月続くと3か月、次は半年、 1年と続いた。い...
ロービジョンの集い オンライン開催イベントお知らせ 12/5(火) 第133回ロービジョンの集い(Zoom開催)「65歳の壁、65歳問題を乗り越えるコツとヒント」ご案内 身体障害者手帳を持ち、自立支援給付を受けている方は65歳になると 介護保険制度への移行をすすめられることがあります。 介護保険が優先されるってどういうこと? どんなサービスが受けられるの? 受けられなくサービスはあるの? 費用負担はどうなるの?・・・など、いろいろ疑問がありますよね。 今回は知っておくと便利な情報や...