動作支援 パソコン(IT機器)活用 ロービジョン支援 スマートスピーカー スマートスピーカー 音声をAIで認識するスマートスピーカーは、一般の機器として販売されていますが、視覚に障害のある方にとても便利に使える道具です。スマートフォンやパソコンを使い慣れない方でも、しゃべりかけることで、インターネット上の情報に容易にアクセスすることができます。「今何時」と尋ねると時刻を音声で答えます。料理や作業で手が離せない時でもタイマー・アラームの設定や天気予報を聞くことも、好きな音楽やラジオをつけて聞くこともできます。 FacebookTwitterLINE
その他 今年もふるさと納税の募集がスタートしました!(募集期間:2023年8月1日~10月29日) 「isee!運動 ナビタグで未来を変えるプロジェクト」では障害や病気のありなしに関係なく、 全ての人が自分らしく人生を楽しめる社会を目指し、...
デジタルラウンジ フェイスブックの動画のアップができません 質問 フェイスブックの動画のアップができません。 回答 動画をFacebookで投稿する方法は複数ありますが、シンプルな方法を紹介します。 ...
ロービジョンの集い 9/6(火) 第117回ロービジョンの集い(Zoom開催)「LinkBudsシリーズ開発秘話とその可能性」のご案内 今回のロービジョンの集いはリング型ドライバーユニットにより、耳をふさがない構造の完全ワイヤレス型ヘッドホン『LinkBuds(リンクバッズ)...