メディカルビジネスカウンセラー
医療と福祉の隙間を埋める先進的就労支援

 視覚障害者の為のリハビリテーション機関や、支援施設・団体は全国に点在しています。
 『誰も取り残さない共生社会』本当によく耳にする様になってきた、美しい言葉ですが、支援の実情は、生活自立支援の話が中心で、実際に就労の現場にいる現役世代のサポートが行える支援者はごくわずかです。
 例えば事務職として企業団体に雇用されると、加速度を増して進化するパソコンの操作や業務システムのアドバイスが行える方はどれだけおいででしょうか?
 機能訓練を経て、次のステップに挙がった途端、はしごを外されてしまう・・・実は本当に取り残されているのは、現役就労世代であると感じています。
 医療モデルから、社会モデルへと、考え方が変わっていく中、医療からも、社会福祉からも、システムのはざまに落ち込んでしまっているのが、視覚障害者の就労問題ではないでしょうか?
 今、ロービジョンケアの一環として、視覚害碍者の就労問題の生の現場を熟知したカウンセラーが求められているのだと思います。

審査員コメント

 現場ならではの提案です。限られた職業でなく一般企業で就労するために必要なサポートをする専門家を育てることができればと思います。そのために何が必要なのか、提案を具体化するために必要なことを考えることが大切です。

プロフィール

 

大橋 正彦
会社員、認定NPO法人タートル理事

1962年東京生まれ。
40歳を過ぎたころ緑内障の診断を受ける。
自覚症状の無さと、多忙な日々の中、十分な治療をしなかったことで病状を悪化させ、障害者手帳取得に至る。就労支援訓練を受け、就職活動を行い現職場に再就職今に至る。
職場では事務職として勤務する傍ら視覚障害者の就労問題についての活動を行う、《認定NPO法人タートル》に参加。精力的に活動中。

おすすめの記事